LINE受付について

このたび当院では、待合室での混雑や待ち時間の改善を目的として、2025年12月2日より AI受付・自動呼出しシステム「ソトマチ」を導入いたします。
これにより、LINEアプリから受付や診察の呼出しができるようになります。

本システムは「時間指定予約」ではなく、「順番待ち受付」となります。
救急の患者様は事前にお電話をお願いいたします。なお、緊急性が高い場合は優先的に診察いたします。
手術や大崎の往診はLINEではできません。電話でご予約お願いします。

※LINEでの受付をご利用にならない場合は、院内受付時に診察券のご提示が必要です。お忘れのないようお持ちください。
操作にご不安のある方は、スタッフが丁寧にご案内いたしますのでご安心ください

スマホにLINEアプリさえ入っていれば『友達追加』をしていただくだけで、すぐに順番がとれるようになります!

時間予約ではなく、当日の順番取になります。
※午前に午後の順番はとれません。

もちろんLINEされていない方も従来通り来院して受付可能です!
タッチパネルの操作画面に従って順番をとっていただくようになります。
ご自身がLINEをできなくてもご家族等に受付していただくこともできます

スマホにLINEアプリさえ入っていれば『友達追加』をしていただくだけで、すぐに順番がとれるようになります!

時間予約ではなく、当日の順番取になります。
※午前に午後の順番はとれません。

もちろんLINEされていない方も従来通り来院して受付可能です!
タッチパネルの操作画面に従って順番をとっていただくようになります。
ご自身がLINEをできなくてもご家族等に受付していただくこともできます

スマートフォンで上記のQRコードを読み取り、LINEの友だち登録をお願いいたします。
登録をしていただくと、ご自宅やお車の中など、どこからでも順番受付が可能になります。
順番が近づくと、LINEに自動でお知らせが届きます

※初回のみ、診察券の撮影による登録手続きが必要です。

これまでと同様に、直接ご来院いただいての受付も可能です。
その際は、診察券を受付機に通していただく必要があります。
画面の案内に従って操作していただくと、わずか4ステップで順番受付が完了します。

院外でお待ちになる場合は、
LINEでのお呼び出し」または「SMS(ショートメッセージ)でのお呼び出し」の
どちらかをお選びいただけます。

タップすると説明動画に移ります。

  • ご自宅など、どこからでも順番受付が可能です(時間予約ではありません)
  • 順番が来るまでは、ご自宅・お車・病院周辺などでお待ちいただけます
  • 診察の混雑状況やご自身の順番をリアルタイムで確認できます
  • 事前に問診(診察内容・症状など)を入力してお伝えできます
  • 診察の順番が近づくと、LINEまたはSMS(ショートメール)でお知らせします
  • 臨時休診やお知らせなども、LINEを通じて配信いたします

1️⃣ スマートフォンでQRコードを読み取り、当院のLINEを友だち登録してください。
2️⃣ あとはLINEの案内に従って操作するだけで、順番受付が可能です。

操作方法が分からない場合は、受付スタッフが丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。